導入事例

国指定重要文化財 髙林家住宅

文化庁の「国宝・重要文化財(建造物)等の防火対策ガイドライン」では、「主たる構造が木造である」建造物について、電気火災に関しては予測が難しく、また内部での火災が急激に拡大する危険性があると注意を喚起しています。
日東工業は電気火災の要因となる火花放電を「見える化」し、電気火災を未然に防ぐ技術で、貴重な文化財を守る新しい対策を提案します。

case07_01

重要文化財民家を電気火災から守る万全の準備。

髙林家住宅は、主屋と表門、米蔵、西蔵、および土地が重要文化財に指定されています。
白漆喰の土塀に囲まれた中には、主屋、土蔵、不動堂、稲荷社があり、建物と山林を含めた敷地全体が、江戸時代の近畿地方の大規模な庄屋屋敷の構えをよく残しています。この貴重な遺産を災害から守るために、 地震時にブレーカを自動遮断する「感震ブレーカー」と、電気火災の引き金となる火花放電を検出する「放電検出ユニット(スパーテクト)」が採用されました。

事例詳細

設置機器

放電検出ユニット(スパーテクト)╳1台
感震ブレーカー╳1台

設置場所

主屋(重要文化財)